9月はお彼岸ですね🍆
昔から『暑さ寒さも彼岸まで』と言う慣用句があります❗❗
涼しさを感じるため、利用者さんに彼岸花を作って頂き
9月のカレンダーにしました。📆
工程①色画用紙に長さを測り線を引きます

工程②線を引いた通りに切ります

工程③花びらにビニールタイを付け雌しべを貼り付けます


工程④クルクルと巻き付け貼り合わせます


工程⑤棒に花びら雌しべを巻きます(なかなか細かい作業です)

工程⑥その後「ビヨーン」と言いながら棒を離すとこんな感じに・・・

※ポイント:「ビヨーン」と言いながらするとややゆるやかなカーブがキレイに出来る😊
皆さん爆笑されながらされてました😁
工程⑦花びら雌しべを少し伸ばして花の形に整えれば出来上がりです。

立体感のある彼岸花の出来上がり~

ひなたのつい立にも風流感を楽しめる様に飾りました😊
↓↓↓

ひなたに来られた際は、見て!楽しんで!季節感を感じて!頂きたいと言う思いを込めて制作しています。
作られたご自身達も超ビックリ!で「すごい立派」「カレンダーが終わった10月に持って帰りたい」など大絶賛でした。
ブログ担当:広報委員 ひらの-A
